top of page
  • Facebook

2024.3.27 第30回 月イチ情報交換会「アリコミ・施設利用者交流会」開催レポート

市民主導でいわきアリオスやいわき市の文化の未来を考えていく「アリオスコミュニティ(以下、アリコミ)」。3/27(火)、第30回アリオスコミュニティ月イチ情報交換会「アリコミ・施設利用者交流会」を開催しました。


○ 日時:2024 年 3月 27 日(水) 18 時 30 分~20 時 00 分

○ 場所:いわき芸術文化交流館アリオス 本館 2階

○ 主催:アリオスコミュニティ



文:伊藤 直子


’’利用者交流の場をつくりたい’’というアリコミ設立前からの想いがありました。


年度末~!の落ち着かない時期でしたが「練習室にいく前にすこしだけ」「約10年間ほぼ毎週練習利用中」「敷居が高いしほぼ利用していない」等の参加者とアリコミメンバ-が語りあいました。

毎週の練習室利用者にとって、備品(ドラム、アンプ、鏡等)の問題は大きい、良い方法があればいいな〜の共感。

「食べることがなにより大事」という”いつだれキッチン”のNさんは「コロナ後のお客さんに生活の大変さを感じる」という。

コロナ禍の影響として、じゃんがら等継承のむずかしさが目に見え、小学生の鼓笛の終了、方部音楽祭の終了などもあがりました。


それぞれの立場で課題を持ち、届ける、伝えるむずかしさを感じる日々だけれど、小さくても継続していくしかないもんね。

そして時に、こうして違う立場の話を聞き、皆どこかでがんばっているのだな〜と実感することは力になる、解決できることもあると思いました。交流会はこれからも継続開催していきます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.3.25 第41回 月イチ情報交換会「カンティーネであいましょう ~こんなことやってますとか、ごいっしょしましょうとか…~」開催レポート

市民主導でいわきアリオスやいわき市の文化の未来を考えていく「アリオスコミュニティ(以下、アリコミ)」。3/25(火)、第41回アリオスコミュニティ月イチ情報交換会「カンティーネであいましょう ~こんなことやってますとか、ごいっしょしましょうとか…~」を開催しました。 ○...

 
 
 

Comentarios


bottom of page