top of page
  • Facebook

2024.2.8 第29回 月イチ情報交換会「第4回 定期総会」開催レポート

市民主導でいわきアリオスやいわき市の文化の未来を考えていく「アリオスコミュニティ(以下、アリコミ)」。2/8(火)、第30回 月イチ情報交換会「第4回 定期総会」を開催しました。


○ 日時:2024 年 2月 8 日(火) 18 時 30 分~20 時 00 分

○ 場所:いわき芸術文化交流館アリオス 本館 2階

○ 主催:アリオスコミュニティ



文:伊藤 直子


2021年、コロナ禍の中で始まったアリオスコミュニティの第4回定期総会が開催されました。


活動報告-市民のたくさんの想いを実らせてアリオスが開館して16年、アリオスを引き継いだ私たちは、あってあたりまえのアリオス、とういうだけでは先輩に申し訳ない。これでいいのか?こんなこともできるんじゃないか?を更新していく責任があるのだろうと思いつつ、迷いつつ、楽しみつつ、交流と対話の場をつくっています。



継続してきたテーマ、3回目の”教えてアリオス”ではアリオススタッフの事業に対する熱い想いを聞き、2回目の”いわき市のアウトリ-チ情報交換会”では、学校の先生が地域で活動する人を迎えたいと思いながら、予算、時間その他の問題等もあり、活動をする側と繋がりにくいという状況がみえてきました。


こちらも2回目のいわき市文化政策ビジョンについての回では、芸術、文化というのはPDCAが難しい、さて、しかし、、なんてことを行政と市民、お互いに個人として対話ができる場として今後も継続したいと思います。


そして広がりみせている、「カンティ-ネのスタインウェイピアノと楽しむ会」は昨年11/30日の回からお隣の”サンドウィッチカフェ Pique+Nique”を開けていただき、ちょっとお茶できる、美味しくてゆったりの時間の楽しみが増えたのが嬉しいと。


”プレ・アリコミ祭””田村学さんとお話する会”と、昨年度を振り返り、2024年度の計画はアリコミらしく?「ああだよね。」「こうだよね。」「そうだよね。」を経て承認されました。


次の月イチ情報交換会は、3月27日(水)18:30~20:00 「アリコミ・施設利用者交流会」みなさまの参加をお待ちしてます!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.3.25 第41回 月イチ情報交換会「カンティーネであいましょう ~こんなことやってますとか、ごいっしょしましょうとか…~」開催レポート

市民主導でいわきアリオスやいわき市の文化の未来を考えていく「アリオスコミュニティ(以下、アリコミ)」。3/25(火)、第41回アリオスコミュニティ月イチ情報交換会「カンティーネであいましょう ~こんなことやってますとか、ごいっしょしましょうとか…~」を開催しました。 ○...

 
 
 

Comments


bottom of page